に投稿 コメントを残す

パンチだワンツー!ストレス解消には殴る蹴るで気分を晴そう

ストレスなんてぶっ飛ばしてやる

皆さん、ストレス発散してますか?

溜め込むのは、身体に悪いです。
適度に運動して、ストレスを発散させましょう。

周りの人や家族に当たる前に、如何にストレスを発散させるかが重要です。

外で日光を浴びて、猛ダッシュできれば、清々しい気持ちになれます。
急に走り出すのは身体と周りの人に悪いですけどね。

何も考えられないほどに身体を使うことが、これほど気持ちがいいことだったのかと感じるはずです。

ダッシュできない人は、おうちの中で家族に当たる前に、
パンチとキックを受け止めてくれるグッズを使用しましょう。

パンチする

晴れない気分を晴らす

ストレス発散でスッキリ
ストレス発散でスッキリ

自分のイライラを他人にぶつけてしまう人がいますが、そういった人はストレス発散が上手くできていないのでしょうね。

こちらまでイライラしてしまい、お互いに負のスパイラルへと陥ってしまいます。

晴れない気分で過ごしたくはないので、気分を晴らすための行動を起こしましょう!

いつまでもイライラしてたら、時間がもったいないのです。

イライラしたときにはコレ!

と自分のストレス発散パターンを作っておくと、貴重な時間を無駄にせずに済みますね。

イライラするより、スカッとした清々しい気分で多くの時間を過ごしましょう。

皆さんが、損した気分で人生を過ごす事がない様、願っています。

気分を晴らす

よく眠れないのなら少しの運動で睡眠促進

ベッドでスヤスヤ
目指せ睡眠促進

眠れない時ってありますよね。

身体もなんだか、居心地が悪い感じがして、中々寝付けず焦ってしまいます。

次の日が仕事ということも相まって、どんどん眠れなくなるのは、身体が緊張するせいかもしれません。

そんな時に軽めの運動をすると、寝なければと緊張していた身体がほぐれて、ぐっすり眠れる事があります。

眠れない時には思い切ってストレッチなど、少し疲れるぐらいに運動するいいですよ。

少し休憩~と思って横になると、いつの間にか眠ってるなんてこともあるので、試してみては如何でしょうか。

眠れない時には、軽めの運動がお勧めです。

ストレッチグッズ

パンチの数でストレス度チェック

パンチでストレスチェック
ワンツーパンチの量はストレスの量だ

今日のストレスはパンチ何発分でしょうか?

一発で済む時もあれば、何発も打ち込まないと気が晴れない時もあります。

それだけ多くのストレスになった出来事だったのでしょう。

ストレス発散方法が決まっていると、どんなストレスに弱いのか、どのぐらいで発散できるのか、ストレス度を理解できるようになります。

長い人生の中でストレス度を理解できてるのと、できていないのとでは、人生を楽しく過ごすための時間の使い方に違いが出てきます。

「今日はこのぐらいで許してやる」

と許してやれる量が、簡単に分かるパンチ量で測ってみてください。

パンチバッグを試す

ハチのように刺すパンチには耐えられません

ハチのように刺すパンチ
ハチのように刺すべし

あまりに鋭いパンチを繰り出すと、パンチバッグが耐え切れずに破裂してしまいます。

また買って頂けるのであれば、どんどんパンチを磨いて、ハチのように刺して構いませんが。。。

何度も破いてしまう人は、ボクシンググローブを付けて使用することをお勧めしておきますね。

ワンパンチでワンストレス発散とは、いかないとは思います。

握力×スピード×体重=破壊力!

漫画「グラップラー刃牙」花山薫のセリフより抜粋

体重まで掛けちゃうとアレなんで、握力×スピードまでにして、ストレス発散しちゃってください。

少しでも気分が軽く、明るくなることをお祈りいたします。

パンチを磨く人はコチラ

コメントを残す