
子供が毎日毎日ゲームをしています。
任天堂switchなんですが、ドハマり中です。
一緒にしようというので、やってはみるのですが、主導権は当然子供に。
ドンドン自分勝手に進めていく息子に少しイライラしながらも、子供が楽しければいいかと言われる通りに進めます。
任天堂スイッチは、一人でプレイするだけでなく、ゲーム一つでコントローラーを分け合ったプレイもできるので楽しいですね。
しかし、大人げない私は主導権を握りたいので、別のゲームへと子供を誘導するのでした。
子供の相手をしながら、自分も一緒に楽しみ、ストレスをためずに休日を過ごしましょう。
目次
NintendoSwitchOnline7日間無料
任天堂スイッチオンラインをご存知ですか?
1か月(30日間):306円
で遊び放題なのですが、7日間の無料体験版がついています。
オンライン対応ソフトで、オンライン対戦プレイができる契約なんですけども、昔遊んだファミコンとスーファミのゲーム集が遊べるというのが魅力的です。
ファミコンでいったら、
・スーパーマリオブラザーズシリーズ
・ドンキーコングシリーズ
・ 熱血高校シリーズ
・ツインビー
・ゼルダの伝説
・星のカービィー
・エキサイトバイク
などなど。
スーファミでいったら、
・スーパーマリオシリーズ
・スーパードンキーコングシリーズ
・す~ぱ~ぷよぷよ
・くにおくんのドッジボール
・スターフォックス
・超魔界村
などなど。
2021年2月現在で
ファミコン:59本、スーファミ:37本
のソフトが遊べます。
ちょくちょく追加されているので、まだまだ増えると予測されます。
ファミコンとスーパーファミコンの懐かしさよ

「お父ちゃんたちが子供のころに遊んでいたゲームだよ~。」
と主導権を握り返して教えながら一緒にプレイ。
こんなに難しかったっけ?
と思い出しながら昔懐かしファミコンを堪能。
その難しさもエンジョイできました。
なかなかクリアできない子供と
一緒になって楽しめたので、いい時間を過ごせたかなと思います。
コントローラーを分け合っての二人プレイもできるので、家族みんなで交代しながらできました。
子供より夢中になっちゃうのは要注意ですね。
家族みんなで仲良くプレイ
お母ちゃんも知ってるマリオにドンキーコング!
お母ちゃんも子供の頃に遊んだことがあるというドンキーコングは、私や子供よりも夢中になってやっていました。
子供にはやったことのないゲームをする新鮮さ、
親には懐かしさと家族みんなが楽しい体験ができます。
外出自粛の中、おうちでゲームして、休日を楽しみましょう。
漫画やアニメ、映画と同じように夢中になれるゲーム。
日頃の悩みやストレスを抱え込む時間を無くしてくれて、
ストレス発散アイテムのひとつとなります。
おうち時間を楽しく過ごしましょう。