
毎日のお仕事、お洗濯、お疲れ様です。
やることが多い中、毎日のお洗濯大変ですよね。
それに加えて、花粉症にはつらい時期。
クシャミ鼻水、目のかゆみ、花粉には気を付けたいですね。
天気は良くて気持ちがいいから、外に洗濯物を干したい!
だけども花粉が付くと、取り込み時も片付け時もツライ。
結局部屋に干すけど、カラッと乾かない。
そんなときは、
花粉が付かない工夫をして、外に干しましょう!
・ストレスの種を自ら取り込まないで!

洗濯物って、花粉症持ちにはツライ作業ですよね。
干すときも、入れる時も、たたむ時も、マスクに眼鏡で対応しています。
家の中に花粉を入れてしまう原因の一つが、洗濯物についた花粉を取り込んでしまう事にあります。
花粉はツライけれども、日光でしっかり乾かしたいので外に干してしまいます。
取り込むとき、軽く払って取り込んではいるのですが、たたんでいる時にクシャミ鼻水目のかゆみが出てしまいます。
そのたびに作業を中断して、ティッシュをとって、鼻をかんで。。。
効率も落ちるし最悪です。
毎日の作業なので、辛くなることはできるだけ避けたいですね。
花粉は避けたいけども日光は当てたい。
花粉が付かないように簡易的なビニールハウスのようなものがあればいいのですが。
何か無いかなと思って探したところ、便利なアイテムがありました。
・せっかく干した洗濯物に付いてたゴミとの別れ
じゃじゃーん!
「雨よけランドリーテント」
急に降ってきた雨から、せっかく干した洗濯物を守ってくれるという洗濯物用のテントですが、
「花粉よけにも黄砂よけ」にも効果的な代物です。
普段利用している物干しざおに通すだけで使用できます。
固定用の紐も付いてるので、風にあおられることもありません。
しっかりとガードできます。
色付きなので、目隠しにもなってプライバシー保護にも役立ちます。
上部は、はっ水加工されていますが、
下部は、通気性の良いメッシュ加工なので風が通り、乾きやすくなています。
「晴れてはいるけど、外に干すのはちょっとな~。」
と抵抗ある私には持ってこいの商品でした。
同じように悩んでいる方も、アイテム一つで解消できますので、購入してみて下さい。
・花粉で悩んでる人は多い
つらいクシャミ鼻水、目のかゆみによる不快感。
家の中にいるのに症状がつらい。
花粉症持ちにしか分からない、この症状をなんとか緩和しましょう。
花粉は嫌だけど、洗濯物は外に干したい。
同じ思いを持っている人はたくさんいるのですね。
いい対策アイテムがあってよかったです。
洗濯は毎日のことですから、たまらないようにしっかり、ストレス軽減を図りましょう。
使わない時は、小さく折りたたんで置いておけます。
物干しざおに通して広げれば、簡単にテントのできあがり。
最初の設置作業をするだけで、あとはいつも通りに洗濯物を干すだけです。
花粉症でも外に干したい人向けですね。
部屋干しでいい人は、除湿器や乾燥機を組み合わせて、快適な洗濯ライフを送りましょう。
・花粉との長い付き合いに改善策を
洗濯物を外に干すなら、ランドリーテントを使ってできるだけ花粉が付かないようにしましょう。
部屋の中に干すなら、除湿器を使えば効果的に乾燥できます。
以下より、ご自身に必要あるものをお選び下さい。